バッティングにおけるカウントの意味

Pocket

バッティングにおけるカウントの意味

 

打席

 

打席に立てば、投手も打者もカウントについて考えます。
このボールカウントについて少し考えてみましょう。

実は、野球におけるカウントは12種類しかありません。
そのカウントごとの特性を知っておくと考えやすくなります。
0ボール0ストライク(以下0-0)の場面は、
打者にも投手にも有利不利がありません。

バッターはこの時や、1-0のときや2-0、3-0の時も、
甘い球以外は無理に振らなくて大丈夫です。

ただ、奇をてらった作戦(セーフティバントなど)なら、
初球から仕掛けていくのもアリでしょう。
ストライクがひとつ入っても、慌てることはありません。
まだまだ二つ残っていますので、
ここでも甘い球を狙うようにします。
よくないのは、追い込まれるのを恐れて、
くさい球にも手を出してしまうことです。

2-1や3-1であればバッティングカウントです。
ピッチャーは3ボール、フォアボールを嫌うので、
ストライクゾーンに入れて(置いて)くる、
つまり甘い球になる可能性が高まります。

3ボールだとあわよくば四球になればと思ったりもしますが、
甘い球なら振っていったほうが良いでしょう。

 

打席前

 

ストライクが2つ入ると、基本的にバッター不利です。
0-2、1-2、2-2はもちろんのこと、
たとえ3-2でもバッターが不利になります。

ボールが3つでも、ストライクひとつで三振になるなら、
ピッチャーの心理としては四球覚悟で思いきり投げ込めます。
また、3ボールでは盗塁はほぼありませんから打者に集中できます。

また、バッターも三振はしたくないですから、
よほど自信がない限りはきわどいコースも振らざるを得ません。
全コース、全球種を相手にせざるを得ないので、
不利になるしかないのです。

 

少年野球キャッチャー

 

逆に、こういったカウントごとの傾向があると、
守備側に回った時にも活かすことができます。

バッティングカウントでは引っ張ることが多いですし、
追い込まれたバッターは詰まった打球が増えます。
それに合わせて守備位置も少しずつ考えましょう。

バッテリーもポンポンと三球三振が一番良いですが、
バッターの心理を考えてカウントをコントロールすると、
より抑えやすくなっていきます。

練習ではカウントまではあまり気にしないと思いますが、
普段から考えていると試合本番に強くなります。

イメージトレーニングも可能ですから、
ちょっとした時間にカウントごとの対応を
考えてみると良いでしょう。


無料体験スクール

野球総合コース

スクール生の声


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ