少年野球の高めを打つバッティング

Pocket

少年野球の高めを打つバッティング

少年野球スイング

少年野球では、高めのボールを打てると有利なことが多いです。

というのは、少年野球、特に低学年の場合には、
マウンドからホームベースまでの距離が長く感じられ、
そのために投手の球が山なりになりやすいからです。

山なりのボールというのは、上から下に落ちてきますが、
ピッチャー心理としてワンバウンドはさせたくないため、
やや高めからキャッチャーミットに向けて落ちる球が増えます。

これはバッターからすると高めの球になりやすいのです。

バットスイング

さて、実際高めの球というのは、まして山なりに落ちてくると、
打ちやすい球ではありません。

普段、そういったボールを相手に練習していると、
かえってバッティングフォームが崩れてしまう恐れもあります。

まずはストライクとボールの見極めから行いましょう。

そして、ある程度見極めができるようになってきたら、
次はバットを振って当てるようにします。

そのための練習としてオススメはティーバッティングです。

トスバッティングよりも、バッティングティーを使って、
ストライクゾーンのぎりぎり高めにボールを置いて、
しっかりスイングできるように練習しましょう。

ティーバッティング

ついついアッパースイングになりがちですが、
できる限りレベルスイングを意識しましょう。

高めをアッパーで振るクセがつくと、
山なりのボールには良いのですが、
高めの速球に対してはバットの軌道が遠回りし、
振り遅れが目立つようになってしまいます。

しっかりボールを見て、最短距離でスイングする、
好球必打のレベルスイングを意識しましょう。

動いているボールより、止まったボールに向かって、
しっかりスイングする練習の方が最初は良いです。

高めのボールは打球の出どころが高くなるため、
それだけ遠くに飛びやすくなります。

高めが打てると長打も出やすくなるので、
ぜひ頑張って練習してみてください。


無料体験スクール

野球総合コース

スクール生の声


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ