野球のバッティング練習といえば素振りですが

Pocket

野球のバッティング練習といえば素振りですが

 

--今回の記事は過去の記事を編集・再掲しています。--

 

 

野球のバッティング練習といえば素振りですが、

少年野球という野球を覚えたての時期に、

一人で素振りをしなさいというのはあまりにも乱暴な指導です。
素振りは、よほどフォームが固まっている子でない限りは、

誰か見る人が側にいて、指導しながらするべきです。

 

IMG_0968

 

 

 

 

 

 

できれば知識のある人が側にいれば良いのですが、

たいした知識がなくてもフォームをチェックして

あげるくらいはできます。
一度正しいバッティングフォームをわかる人に指導してもらうと、

その後はポイントを踏まえてチェックすることができるように

なりますから、少年野球選手たちの成長のために、

ぜひお父さんは一緒にコーチを受ける時間も持って欲しいと思います。
子供たちは体がまだ十分にできていないですし、

また体の使い方を十分にわかっていないので、

何が悪いのかがわかりません。

闇雲にバットを振り回しているだけのことも多いです。

 

 

だからと言って、知っている知識の限り教えてしまうと

理解するのも難しく、混乱させてしまいますから、

一日一日ポイントを決めて指導してあげると良いでしょう。

そうしてこそ効果的なバッティング練習になります。

 

IMG_0199
たとえばスイングの軌道であったり、ステップの幅、

体の軸のブレなど、ちょっと注意して見てみれば、

良い時と悪い時の差はおおよそわかるはずです。

 

 

社会で培った「違いのわかる目」で、ぜひ子供たちの

バッティング練習を見てあげてください。

素振りは回数も大事ですが、何より一回一回の質が大事です。

 

 

どんな球をイメージしてバットを振っているのか、

それをしっかり考えさせることです。

子供たちはスイングスピードを上げるつもりで

素振りをしていることが多いですが、

ど真ん中のスイングは速いが外角低めのスイングは遅い、

ということもあります。

 

 

こういうことは気づかせてあげないと、延々とど真ん中を

振り抜く練習ばかりをしてしまいます。

 

IMG_0692-1.JPG

 

 

 

 

 

 

子供たちの一途でかわいいところですが、

バッティング練習をしても伸びない一因です。
お父さんコーチの役割では、子供たちのやる気を

引き出すことが大切ですが、そのためには具体的な

イメージを与えてあげるのが一番です。

 

 

そのためにも、ぜひ少年たちの素振りを

隣で見て声をかけてあげてくださいね。

 


無料体験スクール

野球総合コース

スクール生の声


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ