強打者にグッと近づくスラッガーへの道7つのポイントプレゼント!

少年野球向け!年齢別バッティング フォーム動画
同じくらいの年齢の子供はどのくらい打てるのだろうか?
うちの子は上手なの?下手なの?
もちろん野球の技術を他人と比較して、本人を責めたり、卑下するようなことをいうのはご法度です。
ですが同年齢の子供の技術が一つの目安や目標になることは事実です。
幼児〜中学生まで各年齢別に、バッティングをしている動画(YouTubeのURL)を紹介しています。
それぞれ、かわいらしい姿、たくましい姿、大人顔負けの技術など、楽しめる動画がたくさんあり、集めている私もとても楽しめました。
- 1歳: https://www.youtube.com/watch?v=hn8K3dF-EYA
- 2歳: https://www.youtube.com/watch?v=q6JdxSPdBeY
- 3歳: https://www.youtube.com/watch?v=jpEOFG1d6RU
- 4歳: https://www.youtube.com/watch?v=Qr4FezJMVm4
- 5歳: https://www.youtube.com/watch?v=87x0S38OgIA
- 6歳: https://www.youtube.com/watch?v=9KJ4Yq-ivCk
- 7歳: https://www.youtube.com/watch?v=ybqzWWFwydk
- 8歳: https://www.youtube.com/watch?v=UnOswCNShnk
- 9歳: https://www.youtube.com/watch?v=fn8N0SO6fO0
- 10歳: https://www.youtube.com/watch?v=9cK3DDrjDu8
- 11歳: 見つかりませんでした
- 12歳: https://www.youtube.com/watch?v=5Mx63CSbYeg
- 13歳: https://www.youtube.com/watch?v=bSuN95iTRrk
- 14歳(中2): https://www.youtube.com/watch?v=qEINOYEkaHk
- 15歳: https://www.youtube.com/watch?v=uz1j0TT0Yfo
多くの動画を見ながら、個人差はあるのでしょうが、5歳頃からある程度フォームがしっかりしてくるように感じました。
中には玩具のボールやバットを使って上手に打ち返す1歳児もいます。
1歳と言えば、歩き始めたばかりと言っても過言ではありません。
早く始めたからと言って、誰もがイチローや松井になれるわけではありませんが、上手に打ち返してくれると野球好きの親にとっては嬉しいものですよね。
小学校高学年を超えて、中学生に入ってくると、大人顔負けの力強さがスイングにこもってきます。
野球(バッティング)の練習をいつから始めるのが良いのか、という論議の正解はなかなかわかるものではありません。
野球を始める年齢はある程度のアドバンテージにはなりますが、バッティングフォームに「変な癖」が付かないように気を付ける必要があります。
他人と比べるのではなく、自分自身を最大のライバルとして、技術と精神力を磨いていってほしいと思います。
images
教室で選ぶ
images