強打者にグッと近づくスラッガーへの道7つのポイントプレゼント!

社会人:バッティングコース(軟式・硬式)

ただ、このシステムを導入している野球スクールはほとんどなく、当スクールにおいても、休日を利用して東京や大阪など遠方からお越しいただいているのが現状です。
正しいフォームを定着させるためには、定期的なフォーム分析が必要ですが、遠方にお住まいの皆様には費用的、時間的にご利用いただくのが困難だという問題がございました。
そこで、ご自身の携帯電話やスマートフォンのカメラでバッティングフォームやピッチングフォームの動画を撮影していただき、映像データをメールで送信いただくか、当サイトからサーバーにアップロードしていただくことにより、遠方の方でもお手軽に【フォーム分析システム】をご利用いただけるサービスを開始いたしました。
フォーム分析システムとは

当スクールが導入している【フォーム分析システム】は、プロ仕様の高機能であるが故に高額で複雑な操作が必要なため、導入しているのはプロ野球球団や実業団チーム、オリンピックアスリートなどに限られ、一般ではなかなか導入するのが難しいシステムです。
かといって、家庭用ビデオなどでバッティングフォームやピッチングフォームを撮影してスローで再生しても、打撃のインパクトや投球でリリースする瞬間などを確認することは困難で、見たいところを見ることができないというのが現実だと思います。
当スクールでは選手が短期で技術向上するためにこの【フォーム分析システム】を導入し、練習に使用しています。
技術向上するには、まず「己を知る」というところから始め、「なぜ打てないか」「なぜストライクが入らないか」の原因を見つけ出し、その後にそれを修正する方法が重要です。
例えば周りから「体が前に突っ込んでいる」「腰が開く」と言われたとしても、それがどういう意味なのか、大人の方でも理解できない方が多いのに、子供さんではなおさら理解できません。
そこで【フォーム分析システム】の超スロー映像や連続写真を客観的な目で見ることで、腰が開く、前に突っ込むというがどういう状態なのか理解ができ、修正することが可能となります。
何事においても、自分の弱点や欠点を克服するために「客観的な目で見る」というのはとても大切なことです。
さらに、フォーム分析をするのは当スクールの野球経験、指導経験豊富なコーチ陣が行い、的確な修正ポイントをアドバイスします。
自分のバッティングの改善点をしっかりと目で見て理解することができる、画期的なコースです!
フォーム分析システムとは
お子様には…
●なぜお子さんが打てないのかが分からない。●お子さんのバッティングを見て「何かが違う」とは思うものの、それを具体的に言葉で説明できず、上達の手助けをしてあげることができない。●野球の強豪校に進学させたい。●お子さんが大好きな野球の世界で喜ぶ顔を見たい。
社会人の方には…
●バッティング練習を頑張っているつもりなのに、結果が出ない。●自分のフォームの何がおかしいのか、それがよく分からない。●思うように打てず、このままではチームの足を引っ張ってしまう。●コントロールの善し悪しの波が激しく、良い時のピッチングフォームが定まらない。●「体が開いている」「タイミングがずれている」などのアドバイスをされたが、具体的にどうすればいいのかが分からない。
フォーム分析システムとは
お子様には…
特にお子さんには口頭によるアドバイスは難しいため、映像をもとにした「目で見て分かるアドバイス」で、基本のバッティングとどこが違うのか、どう直せばいいのか、といった理解しやすいアドバイスで、スピーディーな上達が期待できます。
また、親御さんにとっても、お子さんのバッティングフォームの改善点・指導方法が明確に分かりますので、自宅での練習時などは、お子さんへの的確なアドバイスもできるようになります。
社会人の方には…
これまでのバッティング指導といえば、口頭による「耳で聞くアドバイス」が中心でした。
しかしこの方法は「同じアドバイスを聞いても、人によって頭に浮かぶイメージなどに違いが出てくるため、思うように結果が出ないケースも多い」という欠点があります。
このコースでは、実際のバッティングフォームをビデオ撮影することにより「目で見て、耳で聞くアドバイス」を実現し、個人個人による「イメージのズレ」が出る心配を無くしました。
理想的なバッティングフォームと比べて、自分のバッティングフォームの「どの部分が問題なのか、どうのように違っているのか」ということを、しっかりと自分の目で見て客観的に判断することができるのが、このコース最大の利点です。
これまでの口頭だけのアドバイスよりもずっと理解しやすいため、上達スピードの大幅なアップが期待できます。
実施教室
コースメニュー
価格 | アドバイスシート | DVD | ||
---|---|---|---|---|
スタンダード・コース | 通常価格 | 2,900円 | ○ | ○ |
回数券 | 8,000円(4回) | |||
プロ・コース | 通常価格 | 4,900円 | ○ | ○ |
回数券 | 12,000円(4回) |
分析メニュー
スロー映像 | 連続写真 | 2画面 | デジタイズ | スイングスピード計測 | 川又との比較 | |
---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード・コース | ○ | ○ | ○ | ― | ― | ― |
プロ・コース | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
- スタンダードコースはスクールコーチが分析し、アドバイスシートを制作します。
- プロコースはバットの軌道線やスイングスピードなどを計測してアドバイスシートを製作し、より詳細な分析を行います。
- 分析データはDVDに入れて郵送します。
- DVDのデータはPDFデータとなり、PCで確認していただきます。
- 分析データを印刷して郵送をご希望される方はオプションとなります。
- 分析データ到着までは7日〜10日いただきます。
実施教室
- 1 お申し込み
- お申し込みフォーム入力
- 2 お支払い
- お支払い確認後
- 3 動画データそう神事の注意点がメールで届く
- データ送信時の注意点をご確認ください。
- 4 バッティング映像データメール送信
- 携帯やビデオカメラで撮ったバッティングフォームなどの映像をメールsで送信
- 5 Count23がフォーム分析
- 当スクールの野球経験、指導経験豊富なコーチ陣、
また元中日ドラゴンズの川又米利による的確な修正ポイントをアドバイス
- 6 お客様に分析データを郵送
images
教室で選ぶ
images