「逆らわないバッティング」ってどういうこと?
「逆らわないバッティング」ってどういうこと?
野球中継などで良く耳にするフレーズで、
「ボールに逆らわずに打つ」
というものがあります。
バッティングというのは基本的には、
ピッチャーが投げたボールに対して、
バッターが投げられた方向と反対方向に、
つまり「逆らって」打つものです。
それなのに、あえてこのような表現をするのは、
それだけの理由があります。
「逆らわずに打つ」という表現は、
外角を流し打ちで打った場合によく使います。
でも実は内角球を引っ張る場合にも
「逆らわずに打った」と言うのです。
それは「ボールに逆らって打つ」ことは、
「ボールの勢いを殺さずに打つ」
ことだからです。
ボールの勢いを殺さずに打つためには、
バットの芯でボールをミートする必要があります。
この時、ミートポイントは、
内角球なら前目になりますし、外角球ならやや後ろです。
すると、バットの回転方向の都合上、
内角球は引張り、外角球は流して打つことになります。
これこそ「逆らわずに打った」ことです。
逆に逆らって打つと、「詰まった」打球になります。
「逆らわないバッティング」をするためには、
どんなボールが投げられていて、
そのボールをどこに打とうとしているのか、
ちゃんと「考える」必要があります。
どんな球が来ても同じようにスイングをしていては、
時には当たり、時には逆らわずに打ち、
時には詰まり、時には泳がされるでしょう。
バッティングの成功率を上げるためには、
状況に応じた適切なスイングをすることが必要不可欠です。
逆らわないバッティングをするためには、
技術も大事ですが、まずは考えることが一番大切です。
打球の方向だけを見ていてはわかりません。
自分の打球はボールの勢いが生きているのか死んでいるのか、
よく見てみて初めて逆らわずに打てたかわかります。
ピッチャーを立ててのバッティング練習の際には、
特にこの点を意識して練習してみてください。