少年野球ではフルスイングとミート、どちらが大事?

Pocket

少年野球ではフルスイングとミート、どちらが大事?

--今回の記事は過去の記事を編集・再掲しています。--
フルスイング

 

野球におけるバッティングは、飛距離を重視してのフルスイング、
そしてミートを重視したスイングがあります。

少年野球ではどちらを大事にした方が良いでしょうか。

これは相反する技術ではありませんが、
現実問題としてフルスイングをしてしまうと、
フォームが崩れてしまう子は多いのです。

そのため、ミートをより重視するのが正解です。

バッティングにおいてミートをするというのは、
別の言い方では「バットの芯でとらえる」とも言います。

ピッチャーが投げたボールを、バットの芯に当てる。

するとどうなるかと言うと、少ない力でも打球が飛ぶのです。

当たり前のこととも言えますが、
少年野球選手たちはフルスイングの魅力に取り付かれます。

きっと、フルスイングをした方が、
「自分の力で打っている」気持ちになるからでしょう。
多少詰まったボールを力でヒットにできると、
フルスイングしておいて良かったと思います。

ですが、本来、良いバッティングというのは、
それほど力を必要としないものなのです。

プロ選手たちを見ていても、ホームランを打つ時は、
実に軽くバットを振っているように見えます。
ボールが何か軽い物体であるかのように、
スカッと飛んで行くのではないでしょうか。

それがミートができたということなのです。

 

少年バッター

 

フルスイングをしようとすると、
重心の運びから体のひねり方、バットの持ち方まで、
力みが入ってしまって、
きれいなスイングができないことが多いです。

また、ヘッドアップしてしまったり、
目線が動いてしまってミートが難しくなりがちです。

そういったトラブルがほとんど生じない程度に、
ある程度の力をこめて振るのが理想的です。

全力でフルスイングをする必要があるのは、
当てるのがそれほど難しくないスローボールだけで、
他の球はミートを重視した方が有効です。

ミートは練習量がモノを言いますから、
様々なコースのボールを上手く叩けるよう、
ティーバッティングなどで練習しましょう。

ストライクゾーンを内角・真ん中・外角の、
高め・真ん中・低めと9つに区切って、
どのコースでもミートできるようにします。

実戦ではボールの速さもありますので、
うまくスイングのタイミングを調整する必要があり、
難易度が上がりますが、基本は一緒です。

長打を打ちたいと思うと力にはやり、
ついフルスイングしたくなりますが、
基本はバットの芯に当てることを大事にしましょう。

 


無料体験スクール

野球総合コース

スクール生の声


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ