少年野球のバッティングでミートポイントは前?後ろ?

Pocket

少年野球のバッティングでミートポイントは前?後ろ?

 

--今回の記事は過去の記事を編集・再掲しています。--

 

 

コーチの名和です。

バットスイング

バッティング練習をしている時にコーチから

「もっとミートポイントを前にしろ」と教えられたにも関わらず、

ほかの指導者から「引きつけて後ろで打て」と

教えられたりしたことはありませんか?

 

 

これではどっちが正しいか分かりません。

 

また、ミートポイントについてはいろんな表現があります。

「へその前」「腕が伸び切った場所」などです。

これではどれが正解かどの人を信じればいいのか分かりません。

 

 

野球経験がある人が言っている言葉や指導方法は違えど

どの言葉も指導方法も正解で正しいのです。

ミートポイントを前で打つのも後ろで打つのもどちらも正しいのです。

ティーバッティング

 

というのも、どちらも同じことを言っているのです。

 

 

ちなみに少年野球選手だったら、ミートポイントは前をおすすめします。

「身体の近くまで引きつけて打て」なんてのは、高い技術が必要なので

高校生くらいからがおすすめです。

 

 

監督やコーチが教えていることは

自分自身がやってきて練習してつかんだ感覚です。

それを言葉にして伝える為その人その人の

表現の仕方も違えば指導方法も違います。

 

 

 

どの教えにも共通することは

ボールに一番力が伝わり早い打球だったり

遠くに飛ばすことだったりができるポイントが

“ミートポイント”と言うことです。

 

 

どれも試し、自分に合った感覚をつかむことが大事なのです。

 

 

一番いいミートポイントのコツは

「グリップの位置は前、キャッチャー側の腕の肘が

へその正面バットのヘッドが後ろにある状態でミートする感覚」です。

これには、少年野球の頃から練習し考え体感して掴んだ感覚ですが、

この理由もまたビデオで紹介できたらなと思います。

バッティング指導

 

野球をしていくにあたり沢山の指導者に会い様々な考えや指導を受け

迷ったり誰を信じて練習したらいいのか分からなくなったりすることが

たくさんあると思いますしこれからも沢山あるでしょう。

 

 

しかしどの指導者も「上手くなってほしい」という想いから

指導して下さるのです。

決して下手にしてやろうとは思っていません。

一番やってはいけないことが

「あの指導者の考えは間違っているから、

教えられても実行しない」と言うことです。

 

 

教えられたことに対し間違っているかどうかで

判断することはしないでください。

もしかしたら自分に合っていてしっくりくるのかもしれません。

 

やってみて合わなければその時点でやめたらいいのです。

教えられたらとにかくやってみるということが大事なのです。

それこそが上手くなる一番の近道です。

 

 

野球だけでなく物事が上達する条件の一つに「受け入れる素直さ」が

必要です。

 

 

「食わず嫌い」ではいけません。とりあえずまず「食ってみろ!」です。

 


無料体験スクール

野球総合コース

スクール生の声


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ