少年野球選手にもできるスイングスピード強化法

Pocket

少年野球選手にもできるスイングスピード強化法

バットスイング

野球において、バットのスイングスピードは、
わかりやすく打球の飛距離を左右します。

そのスイングスピードがなかなか上がらず、
思ったほど打球が飛ばなくて悔しい思いをすることも
最初のうちは決して少なくありません。

実は、人によっては簡単にスイングスピードは上がります。

その秘密は、バットのトップの位置にあります。

昔からバットを振る際には「上から叩け」という指導があり、
ダウンスイングが良いという話がありました。

実際、巧打者と言われるような選手では、
ダウンスイングをする選手が多かったものです。

最近はレベルスイングが最もいいと言われていますが、
相変わらずアッパースイングは人気があまりありません。

本題に戻って、スイングスピードを考える際に、
このスイングの種類はとても大切なことです。

人によって多少は違いますが
基本的にダウンスイングをすることで
スイングスピードは上がります。

実際に体を動かしてやってみると、
その違いはよくわかるはずです。

バッターボックス

スイングのスピードというのは、
一般的には水平方向へのスピードなのですが、
実際にはバットが動くスピードを言います。

バットには重さがあり、重力もありますが、
これを持ち上げたり、落ちないように支えるのは、
余計な力を使ってしまうことになります。

逆に、下に向けて力を加えるなら、
ずっと軽く感じられ、速くバットを動かせます。

バットのトップをやや高めに構えて、
上から振り下ろすようにするとスピードは上がります。

水平方向の速度は体の回転や腕の振りが関係しますが、
垂直方向のバットの速度は高めから振り下ろした方が
高くなる傾向があります。

垂直方向の速度が上がることで、
その何割かの力が水平方向のスピードアップにもなり、
結果的にスイングスピードが上がります。

ちょっとトップが下がり目になるクセがある人は、
ぜひ一度試してみてください。

打率や打球の飛距離も違ってくるはずです。

ミートを考えるとスイングの軌道も大事ですので、
極端に下方向に叩きつけないように注意してください。

スイングスピードと打球の方向のバランスを見て、
自分に最適な構えやスイングを身につけましょう。


無料体験スクール

野球総合コース

スクール生の声


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ