ゴロの捕球は難しい

Pocket

ゴロの捕球は難しい

 

--今回の記事は過去の記事を編集・再掲しています。--

 

守備

 

少年野球を本格的に始めるようになると、
まず覚えなくてはならないことのひとつがゴロの処理です。

ゴロというのは、野球をしている人なら常識ですが、
見たことも興味も無い人だとよくわからないかもしれません。

バッターが打ったボールが
地面をゴロゴロとバウンドしながら転がるのがゴロです。

なぜゴロと言うのかは、諸説ありますが不明です。
さて、少年野球ではこのゴロ球の処理が難しいのです。

「ボールをよく見ろ」と最初は指導されるので、
しっかりボールを見てキャッチするわけですが、

ボールを良く見ると、バウンドしたボールの山の頂点あたり、
落ちてくる球を捕球します。

これが最も簡単なゴロの処理方法です。

しかし、ボールを捕球するということはできていますが、
これをやるとよほどの初心者でなければ怒られます。

理由は「遅いから」です。

ご存知の通り、バッターはボールを打ったら走っています。

守備側は、相手が塁に到達する前に先にタッチするか、
先の塁にボールを送っておかなければアウトが取れません。

そのため、上記のようなゴロの捕球だと、
簡単に出塁を許してしまうのです。

ましてや、少年野球の大部分は軟式野球で、
軟式のボールは高く跳ねます。

取れる高さまで落ちてくるのに時間も多少かかるので、
少年野球特有の肩の弱さとあいまって、
内野ゴロでも出塁は割とできるのです。

 

ベース守備

 

では、どうやって捕球するのかといえば、
ボールが「バウンドした直後」を狙って捕球します。

非常にわずかなタイミングを逃さずにキャッチする必要があるので、
このタイミングを体得し、かつグラブにしっかりボールを収める、
そういう技術も見につけなければなりません。

しかも、守備練習ではそのために「打球に向かっていく」ことをします。

これが最初は怖いんです。ホントに。

速い打球もありますし、捕球をしくじると
体やアゴにバウンドしたボールがモロにあたります。

アゴにあたると歯で唇を切ったりすることも少なくありませんし、
体に当たってもちょっとしたアザができたりします。

これはシゴキなどではなく、普通の練習風景なんです。

「体で止めろ!」

と普通に言われ、そういうものとして受け入れられています。

というのは、当たると痛いですが、
後に逃がしてしまう(後逸する)と、
もっと野球としては痛いことになってしまうからです。

そして、ボールを逃がさないように、
グラブをかぶせるように捕球します。

この時もグラブだけを出すのではなく、
できるだけ体や膝で壁を作って後逸を防ぎながら捕球するのです。
野球をしているとこういったことが当たり前にできるようになります。

実際にはボールは見えていたり見えていなかったりしますが、
慣れて来るとちゃんと見えていなくても捕れたりします。

「人間ってすごいなー」と、
自分自身に驚いてしまうこともしばしばです。

 

スローイング

 

そして、取って終わりではなく、ここからスローイングです。

ですから、捕球しつつ投げる動作の準備もしないといけません。

足の運び方やグラブの使い方など、
ゴロ捕球のタイミングでは、いろんな技術が必要となります。

これを正確にできるようになるために、
何度も何度もノックをしたり、
バウンドするボールを手で投げてもらって、
それに向かって前進しながらキャッチをする練習をするのです。

テレビで見るようなレベルの野球では、
当然のように処理されるプレーですが、
やってみると非常に難しいということがわかります。

特にピッチャーやショートやサードを守ると、
打者によっては本当に怖く感じます。

強打者相手の捕球は難しいというよりも怖いのです。

打球の速さや痛さが全然違います。

コーチはノックを手加減してくれますが、
打者というのは容赦してくれませんから、本当に怖くて痛いのです。

このゴロ捕球の洗礼を見事に乗り越える頃には、
少年野球選手としていっぱしになっていることでしょう。

低学年だと、思った以上にこのゴロの捕球が怖かったり、
また保護者がアザや練習風景を見て怖く感じて、
それで辞めてしまうこともあったりします。

野球というスポーツの基本でもあり、
最初の壁となるゴロ捕球ですが、
ぜひ、うまく乗り越えてほしいです。

当然のことですが、ちゃんとした指導者は、
レベルに応じて手加減したり、捕球練習を工夫してくれるものです。

余程の素人指導や親の介入による問題がなければ、
ここでの脱落はそれほどありません。

痛みに耐えつつ、ゴロの捕球を頑張っている子を是非応援してあげてください。

 

 


無料体験スクール

野球総合コース

スクール生の声


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ